生垣の伐採作業

2015/03/27
ご来店ありがとうございます。
3月25日作業は生垣を伐採いたしました。
カナメモチ
伐採した枝木は軽トラックに積み込みましたが、
思ったよりかさばりましたね。
踏んで、踏んでなんとか1台に載せることができました。
お困りごとは
松江の便利屋
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/03/27
ご来店ありがとうございます。
3月25日作業は生垣を伐採いたしました。
カナメモチ
伐採した枝木は軽トラックに積み込みましたが、
思ったよりかさばりましたね。
踏んで、踏んでなんとか1台に載せることができました。
お困りごとは
松江の便利屋
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/03/25
|
ご来店ありがとうございます。 |
---|
2015/03/24
ご来店ありがとうございます。
3月23日作業です。
アパート、共有部の定期清掃をしてきました。
ちょっと前まで、
このアパートの共有部はくもの巣が多くあり、
お困りでした。
困った問題:クモがいると クモの巣があり、場所が低いとひっかかりますし、見た目にもよくありません。
フンをするので、壁とか、床面に黒く跡が付き、臭いがしてきます。
クモがいるのをそのままにしておくと、数が増えてきます。
昨年の春、秋の2回、くもの忌避剤散布を行い、
時間を掛けて手を入れさせてもらいました。
おかげで、共有部は気持ちの良い空間になりました。
今はクモの巣がない状態です。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/03/23
いつもご来店ありがとうございます。
3月22日(日曜日)は
美保関町まで行ってきました。
セミダブルベットの作業です。
今回はダブルクッションタイプのマットッレス部分が2重になっているタイプです。
ちょっと重量のあるものでしたね。
石段を20段から30段ほど上がったところまで、
運搬しました。
美保関町は昭和を感じる雰囲気のあるところです。
大好きです。
イカ焼きもありますし、ね。
お天気もよく、一汗かいて気持ちの良い作業になりました。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/03/22
ご来店ありがとうございます。
3月21日は蛍光管タイプの照明器具を
LED器具に交換いたしました。
今までの照明器具はひも式の四角いタイプです。
スイッチの調子が良くない状態で、
そのため、ひもが切れていました。
この照明器具はよいですね。
明るさ、色合い(蛍光管色、電球色)と調整ができます。
困った、がよかったに変わったんです。
お客様も笑顔。
私も笑顔になりますね。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/03/21
ご来店ありがとうございます。
3月20日は
生垣のお手入れに行ってきました。
松江は丸一日どんよりとしたお天気。
歩道に枝が伸び、ツルが伸び、
排水溝に覆いかぶさっていました。
足元の草、土を取って、
歩道もスッキリとしました。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/03/20
ご来店ありがとうございます。
3月18日作業です。
お引越に伴うエアコンの取り外し、取り付け作業をしました。
当日は天気もよく、気持ちよく作業をさせていたきました。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/03/18
ご来店ありがとうございます。
屋根と屋根の重なったところ、谷樋の直しです。
谷樋の素材としては銅板、トタンが一般的でしたが、
近年の酸性雨の関係で銅板は穴が開きやすい状況です。
銅板から屋根用ステンレスに交換しました。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/03/16
ご来店ありがとうございます。
退室、入居のお引越シーズンですね。
アパートのクリーニングと鍵の交換依頼を受けました。
新しく入居される方のために、鍵の交換です。
これで 安心して入居できますね。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/03/15
ご来店ありがとうございます。
3月14日作業です。
空室クリーニングと照明器具の交換依頼を受けて
作業いたしました。
照明器具は20w蛍光灯の直管4本タイプでしたが、
2本安定器の調子が悪くて2本のみの点灯でした。
お客様が準備されたLED照明器具の交換で、
お部屋が雰囲気が変わりますね。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください
2015/03/14
ご来店ありがとうございます。
3月10日、11日の2日間でエアコンの取り付けをしました。
新築のエアコン4台取り付けです。
お部屋に入ると、新築の香りがしますね。
新築での作業は緊張しますね。
動作確認、設定で作業完了です。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/03/11
ご来店ありがとうございます。
3月8日は巾木の交換作業をしました。
今回はソフト巾木です。
ジョイント部分のめくれがあるためのご依頼です。
高さ60mmから75mmに変更することで、
クロスのすきまがあきません。
見た目にもよい感じですね。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/03/08
ご来店ありがとうございます。
早いものですね、
今年も3月になっていました。
卒業、進学シーズンですね。
今回は退室後のクリーニング、
床ワックス仕上げです。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/03/07
ご来店ありがとうございます。
3月4日作業です。
壁紙が喫煙のため茶色っぽくなっていましたので、
天井、壁のクロスの張替を行いました。
クロスの張替で臭いもなく、
気持ちのよい明るい部屋になりました。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/03/05
ご来店ありがとうございます。
3月2日作業
今回はエアコンクリーニングです。
部屋で喫煙されていたので、
次の入居のために
エアコンクリーニングいたしました。
汚水はヤニの茶色でした。
これで気持ちよくお使いいただけます。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/03/04
ご来店ありがとうございます。
アパートの
玄関ドアの塗装をしました。
入居の方が気持ちよく過ごせるようになるといいですね。
画像続きは
ベンリー松江駅通店のホームページをごらんください。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/03/03
ご来店ありがとうございます。
2月26日作業です。
トイレの詰まりでお伺いのお客様ですが、
詰まりもスッキリで!
障子をお預かりして帰りました。
ベンリーでは
これも、あれもと対応しています。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/03/02
ご来店ありがとうございます。
昨日2月26日作業です。
洗濯槽クリーニングは時々依頼がありますね。
きっかけとしては洗濯機を譲り受けた時、
洗濯槽クリーニングの洗剤を入れた後などです。
今回は譲り受けたことがきっかけでした。
白いものを洗うと、時々汚れが付着してくる時は
洗濯槽クリーニングをおすすめいたします。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/02/28
ご来店ありがとうございます。
19日作業
台所の排水が「ボコボコ音する」のでの
問い合わせを受け出動しました。
下水管、台所の排水管を確認。
台所の排水ではラード状態(油分)が配管に付着しやすいです。
画像では判断しにくいと思いますが、
ジャバラの排水管が汚れで細くなっています。
配管の中を掃除して作業完了です。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/02/27
ご来店ありがとうございます。
23日作業です。
松江、
予報は晴れマーク、
でも午前中はどんよりとした天気、
午後になってから快晴になりました。
お天気ですと、気持ちも快晴ですね。
ハト対策でお困りのお客様。
ネットの取り付けを行いました。
今回はお客様のネットを使っての取り付けです。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.