軒天の直しです。
2015/05/25
|
こんにちは。 |
---|
2015/05/25
|
こんにちは。 |
---|
2015/05/24
こんにちは。
天気のよい日が続きますね。
もう少しすると、
梅雨の時期になります。
雨樋のトラブルはありませんか。
雨振りの時、家を一周してみてください。
樋の調子が悪いと建物を傷めるだけでなく、
精神衛生上よくありませんね。
21日午前中は境港で、雨樋の点検をしました。
葉っぱが詰まって流れない状態でした。
ジャバラ式のといは 劣化して裂けていましたので、
後日交換いたします。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/05/22
こんにちは。
そろそろ、エアコンの出番になりそうな
季節になってきました。
この時期はひと雨ごとに緑が勢い良く伸びてきますね。
本日、午前中は草刈り作業をしてきました。
機械を使った作業は危険を伴いますので、
周りに十分注意が必要です。
余裕を持った作業が大事ですね。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/05/18
こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか。
今回は害獣でお困りのお宅にいってきました。
生き物なのでかわいそうというのもありですが、
フン、尿での被害もあります。
画像は床下換気口から出入りしていると思われます。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/05/15
こんにちは。
パーツの入荷を待って5月11日に作業しました。
今回の作業は水が止まらないということで
作業に入りました。
交換箇所はボールタップ、オーバーフロー管。
ロータンクを外しての作業です。
ボールタップはロータンクに給水して止水する部分、
画像は左側上の部分になります。
オーバーフロー管はストローの大きいのが見えるところ、
排水して、定量流したあと、止水する部分。
ストローの大きいのは給水にトラブルがあったときに、
便器に排水する役割があります。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/05/14
こんにちは。
5月13日午後作業です。
今日はすっきりとした天気になりました。
通常は草刈り作業は刈り払い機で行うのですが、
芝刈り機と刈り払い機と併用で作業しました。
駐車場ということもあり、
飛び石に注意して行いました。
草刈り後に、草を軽トラックに載せたのですが、
思ったよりも多いのにびっくりです。
草でお困りの時は
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/05/13
こんにちわ。
5月12日、午前中作業。
介護ベットの移動の依頼です。
本格的なベットは電動で
重量、可動部もあり移動は大変なんです。
でも、大丈夫です。
今回は2名1時間の作業です。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/05/12
5月8日作業です。
エアコンの取付作業を行ってきました。
今回は、以前のエアコンで使っていた配管を
利用したいということで、対応いたしました。
家庭用エアコンの冷媒ガスは
15年ぐらい前まで使われていたR22、
R22以降、現在も使われているR410。
それから、新冷媒R32はこれから主流になるであろうガスです。
当然、冷媒ガスの違うエアコンの配管は
問題が起きやすくなりますので、交換が理想です。
お困りごとは
松江のベンリ屋
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/05/11
こんにちわ。
本日5月11日午前中は
換気扇のクリーニングに行ってきました。
3年ぶりぐらいの掃除だそうです。
2時間でクリーニング完了です。
換気扇もすっきり。
気持ちもスッキリです。
提案で換気扇にフィルターをお付することを
すすめてきました。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/05/10
こんにちは。
アパートの定期清掃で入っているところ。
1~2年空家だったつばめさんのアパートにご入居です。
おかげさんで、巣の下は注意1番です。
またくるけんね。
あんまり落とさんでね。
お困りごとは
松江のベンリ屋
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/05/09
5月9日土曜日
お昼はいかがお過ごしでしょうか。
午前中はちょっと降っていましたが、
穏やかな日差しになりましたね。
今の季節はクモの赤ちゃんが動き出すときなのです。
困ったものですね。
クモの巣は朝とっても、すぐに夕方にはまた巣を張ってしまします。
そこで、今回は忌避剤を施工してきました。
まず、掃除をして、忌避剤散布です。
クモでお困りの方、ご相談ください。
松江のベンリ屋
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/05/07
ばんじまして。
夕方の出雲弁の挨拶は「ばんじまして」と言うんです。
それから、今日、お客様のところで「メダカ」が2匹いたのですが、
頭に「ネンパ」という単語が浮かんできました。
分かる方があるかどうかですが。
私にとってはネンパの次にメダカという単語がでてくるんです。
今日5月7日午前中は
グリーンカーテン、
屋外にネットを付けてきました。
ぐんぐん伸びて、西日をさえぎってくれるとよいですね。
画像は午後の作業になります。
金属屋根かわらぼうのところの瓦が
踊っているのがわかりますでしょうか。
結果としては大きさの違う瓦が交互に並んでいたのが、
原因でした。画像で分りますか。
並び変えて作業完了です。
お困りごとは
松江のベンリ屋
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/05/06
こんにちわ。
5月6日、連休の最終日は
いかがお過ごしでしょうか。
今日もお天気のようでいいですね。
本日 午前中は 雨樋の修理に行ってきました。
トタンの軒樋が劣化、錆びて大穴になっているため
集水器よりはみ出てポタポタくるようです。
軒樋(よことい)と集水器を交換いたしました。
これで 安心です。
帰りに車で走っていると、
反対車線の軽自動車の屋根にスリッパが
乗っているではありませんか。
忘れて置いてある?
または、わざと両面テープか何かで止めてある?
一言「屋根に、何か載っていますよ」と声はかけてみたのですが。
はてさて。
お困りごとは
松江のベンリ屋
ベンリー松江駅通店へ
2015/05/05
|
こんにちは |
---|
2015/05/04
~こんにちは
連休はいかがお過ごしでしょうか。
昨日、今日とあまり天気はよくないようですが、
気温が高くなるのもね。
さて、今朝はクモでお困りということで見積りに行ってきました。
ベランダで洗濯物を干したいと思っても、
クモが巣を作る環境では気持ちよくありませんね。
近頃は毒グモ、セアカゴケグモにも注意が必要ですね。
益虫ですが、クモは見た目によくないですので、
対策したいですね。
対策としては 殺虫剤、忌避剤があります。
殺虫剤は即効性はありますが、持続性はないようです。
忌避剤は殺虫効果はありませんが、持続性が3ヶ月~あります。
当店ではクモの巣駆除の作業もしています。
お困りごとは
松江のべんりや
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/05/03
こんにちは
連休の今日はいかがお過ごしでしょうか。
ごろごろもいいでしょうし、
目標を決めて動くのもいいでしょうし、
旅行もいいですね。
よい連休が過ごせますように。ですね。
5月3日作業です。
ここのところ、
気温(松江2日、29度)が高くて からだも慣れていないせいか
疲れやすいように感じますね。
体を慣らすことが 大事ですね。
さて、3階のお部屋にエアコンを付けに行ってきました。
お客様は新婚さん、
ご主人様、奥様は気持ち良く接していただきました。
ありがとうございました。
お困りごとは
松江のベンリ屋
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/05/02
こんにちは
5月2日 今日も暑いですね。 熱すぎですね。
午前中は床下の換気口の取り付けに行ってきました。
換気口が開いていると、
害獣が入って来たりしますので 大変に困ってしまいます。
お困りごとは
松江のベンリ屋
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/05/01
|
こんにちは |
---|
2015/04/30
こんにちは
天気はとてもいいですね。
30日
今日の午前中は草取り作業で行ってきました。
ずっとしゃがんだ姿勢で作業していると、
腰と足に負担がかかりますね。
腰と足にキテマス君。
終わった後は気持ちがいいですね。
お困りごとは
松江のベンリ屋
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/04/29
こんにちは
本日4月29日はいかがお過ごしですか。
私はスタッフと床のリフォーム中です。
畳からフローリングへと変更中です。
何か気になることがありましたら、
お困りごとは
松江のベンリ屋
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.