鯉のぼりのポール取付です。
2015/04/28
こんにちは
4月28日午前中の作業は
鯉のぼりのポールの取付でした。
高いポールは鯉も気持ちいいでしょうね。
初めは手間取りましたが、
何回目かになると段取りがよくなりますね。
いや~
今年も早いもので、
すぐに5月なんですね。
日差しも暑いですが、
熱い気持ちを持って作業しています。
お困りごとは
松江のベンリ屋
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/04/28
こんにちは
4月28日午前中の作業は
鯉のぼりのポールの取付でした。
高いポールは鯉も気持ちいいでしょうね。
初めは手間取りましたが、
何回目かになると段取りがよくなりますね。
いや~
今年も早いもので、
すぐに5月なんですね。
日差しも暑いですが、
熱い気持ちを持って作業しています。
お困りごとは
松江のベンリ屋
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/04/27
今日も快晴ですね。
4月27日午前中の作業です。
アパート共有部のそうじと草取り作業をしてきました。
共有部は、くもの小さいのが動き始める時期ですので、
早めに対策をすることで 気持ちのよい空間が維持できます。
本日も数匹発見しましたので、駆除しました。
対策としては
見つけたら駆除する。
忌避剤の散布です。
画像はタイルのさびです。
洗剤を使うことで取ることができます。
お困りごとは
松江のベンリ屋
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/04/26
こんにちは。
本日も快晴っですね。
4月25日は屋根の上に室外機を設置しての。
壁に穴を空けて、
エアコンの取付を行いました。
スッキリと取り付け完了です。
エアコンの移設なども。
お困りごとは
松江のベンリ屋
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/04/25
こんにちは。
4月24日作業は 臭いので・・・・・。
家族に ねこさんがいらっしゃる。
今まではご主人様が準備してあるトイレでできていたようですが、
トイレの場所が分からないようで。
ねこさんが床下で場所を決めてしていたようです。
雨降り、湿度の高いときはお部屋に臭いがすごいようです。
床下の臭いの元をできるだけ除去して
消臭剤を噴霧。
ネコ様が行かないように
ブロックを設置しました。
ネコさんへ
トイレはよろしくね。
お困りごとは
松江のベンリ屋
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/04/24
4月23日夕方の依頼です。
トイレのトラブルです。
水を流そうとリモコンを押しても、
水が流れない。
トイレ本体にはレバーないタイプ。
困ったゾーさん。
お客様、これは「乾電池」です。
アレー!?
たったそんなことですか?!
乾電池を交換してバッチリですね。
そんなときのために説明書は手元に置きたいですね。
お困りごとは
松江のベンリ屋
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/04/23
4月23日
今日も快晴ですね。
午前中は3名で運搬のお手伝いをしてきました。
冷蔵庫460L、ドラム式洗濯機、電動リクライニング2人掛けソファー、ベット。
ファイトー一発でした。
お困りごとは
松江のベンリ屋
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/04/22
こんにちは。
今日22日は快晴でした。
本日の作業は排水ますのそうじをしてきました。
上と下でバケツを使い泥を片付けました。
1時間ぐらいもすると、
腰や腕にキテマス君になりますね。
2時間で作業完了です。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/04/21
4月21日です。
こんにちは
午前中はそうでもなかったのですが、
午後はすっきりとした天気になりましたね。
この季節はすごく緑が濃く感じられますね。
さて20日の昨日は雨でしたので、(濡れるということで)
アパートの共有部の床クリーニング作業に行ってきました。
ポリッシャーを使っての作業は電源が必要ですが。
今回は発電機を使って作業をしました、
音がするので気になりながらの作業でした。
床がスッキリすると作業していても気持ちがよいですね。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/04/18
こんにちは
4月18日
今日は樹木の緑が濃く感じますね。
今回、エアコンの冷媒ガスR32を入手いたしました。
家庭用エアコンの冷媒ガス。
R410からR32冷媒ガスのエアコンが増えつつあります。
環境のことを考えた冷媒ガスのようです。
新らしいエアコンは消費電力が少なくて済むようですね。
エアコンの取り外し、取付は
当店におまかせください。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/04/17
こんにちは
今日は春日和の天気ですね。
ゴザ持ってチューリップでも見に行きたいですね。
お店の流し台の排水詰まりで行ってきました。
原因はジャバラの中に油分が溜まり、
流れが悪くなっていました。
配管の中を洗浄して再取付をしました。
排水の確認して完了です。
お客様もホット。
作業をした私もほっとしました。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/04/16
ご来店ありがとうございます。
今日は天気がよかったですね。
4月16日
本日の作業は塀の白い部分の撤去です。
真っ白くなりながら、3時間かけて作業いたしました。
お隣の方には声をかけて作業ができましたので、
よかったです。
白い部分の塀があることで、
車が入れにくいということで撤去いたしました。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/04/06
ご来店ありがとうございます。
4月5日作業はDVDレコーダーの取り付けをしてきました。
DVDレコーダーにはアンテナ線が1本のみ付属。
今回は地上デジタルとBSデジタルの接続には分配器と配線が必要。
テレビに接続するための赤、黄色、白の線またはHDMIも必要でした。
以前は使わないかもしれない線も同梱されていたように思ったのですが。
事前に配線も確認が必要ですね。
地上デジタルとBSデジタルの接続完了。
新しい商品は使い方に慣れるのも、
楽しみのひとつですね。
ありがとうございました。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/04/05
ご来店ありがとうございます。
3月31日作業です。
エアコンの取り外し、取り付けをおこないました。
普通は取り外しに40~60分程度、
取り付けに90分~120分程度かかります。
今回の取り外し+取り付けでは120分かからずに
作業完了しました。
もちろん真空ポンプを使っての作業です。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/04/04
ご来店ありがとうございます。
3月30日作業は
花壇の土に
竹の根、小石などがあり撤去してほしいの依頼です。
気持ちよく、花が植えられるように
いたしました。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/04/03
ご来店ありがとうございます。
3月30日作業です。
流し台の扉の小口がめくれて、
一部が欠落しています。
欠けたものがあれば、接着剤を付けて
固定すればよいのですが、
後回しにしていると
扉の使い勝手もよくないし、
困りますね、
今回は小口テープを部分補修で
対応いたしました。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/04/02
ご来店ありがとうございます。
3月29日作業です。
フローリングの黒ずみが気になりましたので、
クッションフロアを貼りました。
注意する点はクッションを張る範囲、
見切り材と高さに注意することですね。
このクッションは厚さが薄いのですが、
表面を強くしたタイプになります。
やわらかいタイプのクッションは物の跡が残りやすいですが、
このタイプは大丈夫です。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/04/01
ご来店ありがとうございます。
3月27日作業は
松江市内でエアコンの外し作業を行ってきました。
エアコンは3年ぐらい前に、私が取り付けをしたものになります。
以前ご利用くださったお客様からの
ご依頼いは嬉しいですね。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/03/31
ご来店ありがとうございます。
3月26日作業は運搬のお手伝いをいたしました。
大型のロッカーが階段で上がらないので、
吊り上げ作業で2階に上げました。
当日は天気もよくて作業日日和でした。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/03/30
ご来店ありがとうございます。
3月27日作業は
台所、台付混合栓のパッキン交換をしてきました。
30数年間の水栓ですが、
パッキン交換で対応できました。
お困りごとは
松江の便利や
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
2015/03/29
ご来店ありがとうございます。
3月24日作業です。
壁紙の張替作業で、まず既存の壁紙を剥ぐる作業です。
きっかけができると、スムーズに取れます。
スムーズに剥げると面白いですね。
今日は短時間で壁と天井の下手間作業です。
お困りごとは
松江の便利屋
ベンリー松江駅通店へ
おまかせください。
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.