通販商品の組み立て
2012/10/14
通販商品
ベットの組み立てのお手伝いをいたしました。
大手メーカーのもので、作りがしっかりしているせいか、
ゴム製ハンマーで叩いてもなかなか入っていきません。
ベットなど、大型のものは広いところが必要になります。
十分な広さのあるところでの作業が望ましいですね。
問い合わせと、作業のご依頼ありがとうございました。
今後とも お困りごとは当店へ
ベンリー松江駅通店です。
TEL0120-925-605
2012/10/14
通販商品
ベットの組み立てのお手伝いをいたしました。
大手メーカーのもので、作りがしっかりしているせいか、
ゴム製ハンマーで叩いてもなかなか入っていきません。
ベットなど、大型のものは広いところが必要になります。
十分な広さのあるところでの作業が望ましいですね。
問い合わせと、作業のご依頼ありがとうございました。
今後とも お困りごとは当店へ
ベンリー松江駅通店です。
TEL0120-925-605
![]()
2012/10/13
お庭のお手入れで作業中に
スズメ蜂の巣を発見!!
今年の夏は 蜂の巣駆除のご依頼を 多くお受けしました。
でも、スズメ蜂の巣はボール状の場合が多いです。
画像の徳利を逆さにしたような形は
初期のもので、巣が大きくなるにつれて
球体になっていくようです。
10月はまだ、蜂が巣にいる可能性がありますので、
注意が必要です。
お困りのときは
ベンリー松江駅通店です。
TEL0120-925-605
![]()
2012/10/12
流し台の排水は
画像で、新しいものと古いもので違いが分かりますでしょうか。
流し台に限らず、排水部にはトラップがあります。
害虫、害獣が排水管を伝わって侵入しないようにするものです。
また、排水口より臭いも上がってきますので、
場合によっては部屋中にこもってしまうことがあります。
屋外用の流し台は室内で使われるときには排水トラップの有無を確認の上、
使われることをおすすめします。
当店をご利用ありがとうございました。
お困りごとは
ベンリー松江駅通店におまかせください。
TEL0120-925-605
![]()
2012/10/11
お引越しのお手伝いをいたしました。
お引越しのお手伝いは
大型家具とエアコンの脱着(取り付け、取外し)でした。
冷蔵庫、洗濯機、整理タンス、2人掛けソファー、など。
冷蔵庫はご自身で運搬される方もありますが、
注意することがあります。
1、冷蔵庫は運搬後にコンセントをすぐに付けないこと。
2、真横にして運搬しないこと。
当店では 運搬の際に キルティングパット(ハイパット)を使った作業をしています。
画像はエアコン取り付け時のものです。
化粧カバーの取り付け、穴あけ作業も行っています。
困りごとが発生したときは、
まずはお電話ください。
解決方法を一緒になって考えます。
ベンリー松江駅通店です。
![]()
2012/10/10
庭の木、近くに山があるところなど、
雨どいに葉っぱが入って、といの詰まりを起こします。
雨どいが詰まりますと、建物を傷め、
また、状況が悪いと部屋の中に雨水が浸入してきます。
当店ではロール状の落葉ネットの取り付けをしています。
雨どいの詰まりで
お困りの際は 当店が対応できます。
ベンリー松江駅通店です。
![]()
2012/10/09
一日に何度も必要になるトイレのトラブルは困りものですね。
今回は和式トイレ、ロータンク内のトラブルでした。
ボールタップの交換、
ゴムフロートの交換、
排水弁の取りつけ位置が良くないので、
位置変更と、パッキン交換です。
これで、安心してお使い頂けます。
![]()
2012/10/08
屋根部分のトタン塗装です。
塗装色は 事前にお客様に確認をした上での、
塗り作業にしています。
昨年、春にトタン部分を塗装されたのですが、
塗り残しがありました。
再三、催促されたようですが、未対応。
お客様としては1年半の間、気になってしょうがなかったようです。
塗装の面は少ないですが、
はしごを使い、またトタン屋根の上に脚立を立てての作業になります。
安全第1です。
トタン屋根は昨年塗装がしてあるため、
キズが入らないように注意が必要。
塗装には色合いがあり、
他の部分と色目が合わないと、違和感がします。
昨年、春の塗装から1年半。
塗装は紫外線を受けて色合いが変わりますので、同じ色にはなりません。
塗装色は 若干濃く感じられますが、ご理解いただきました。
ご依頼ありがとうございました。
今後とも、お困りごとは当店にお任せください。
ベンリー松江駅通店 増原
![]()
2012/10/07
お日様が沈むのが早くなってきましたね。
今回はお庭の草取り、草刈り作業です。
大変手間のかかる作業ですが、お客様の喜ぶ姿を思い浮かべながらがんばります。
日数に時間のある場合は 何日かに分けてする場合もあります。
お客様には大変喜んでいただきました。
お客様に元気とパワーを貰いました。
やったね!!
![]()
2012/10/06
外壁の洗浄に活躍します。
高圧洗浄機は
家庭用エアコン用、業務用エアコン用、
それからエンジン式(画像)を使用します。
対象物に対して圧力を変える必要がありますので、
十分注意をしての作業になります。
お困りごとは
ベンリー松江駅通店へ
![]()
2012/10/05
2年前にエアコン取付をしたお客様より、
お引越しに伴うエアコンの移設工事の依頼を受けました。
新築の香りのする中で、
エアコンの取付を行いました。
取付場所の確認、構造材の確認を行い、穴あけ作業。
何度となく、新築での作業を行っていますが、
すごく緊張する作業です。
![]()
2012/10/04
簡易トイレのものを
トイレに流されての詰まりです。
紙が排水管に詰まっての作業になりました。
直接、押してみても落とせませんでした。
トイレ詰まりトラブルは
圧力を加えることで改善されることが多いです。
今回は取り外しての作業になりました。
簡易トイレの
トイレへの流し方としては
量が多い場合は複数回に分けたほうがよいようです。
それから、紙おしめなどが流されないように
ご注意ください。
今回は問い合わせ:夕方19時30分ごろ
現地へ:20時30分ごろ
作業完了:22時
トイレのトラブルは早めにご連絡ください。
![]()
2012/09/24
松の木の撤去作業です。
お客様の松のお手入れはは 庭師さん2名で1日作業だそうです。
なかなか良い形の松なのですが、撤去です。
お庭の木は 毎年のお手入れが大事です。
せっかくのお庭ですので、楽しめるお庭にできると良いですね。
お困りの時は 当店におまかせください。
ベンリー松江駅通店です。
![]()
2012/09/24
台所 壁のクリーニングです。
長年配置が変わらない台所は 油汚れにより壁が暗くなっている場合が多いです。
(画像は右の面に洗剤が付いている状態です。)
この季節、模様替えなど してみられてはいかがでしょうか。
併せて、お部屋のお掃除もいかがでしょうか。
お手伝いいたします。
![]()
2012/09/09
今年の夏は
蜂の巣駆除の依頼が多いですね。
画像の蜂の巣はスズメ蜂です。
スズメ蜂は凶暴性の高い蜂ですので、駆除作業をする際は危険をともないます。
今年はアシナガ蜂の駆除も多いですね。
足長蜂も巣が大きくなると、危険です。
当店ではスズメ蜂は防護服を着ての作業をしますので、
安心しておまかせください。
蜂は9月~10月頃にもっとも注意が必要です。
注意1、匂いに敏感です。
注意2、黒いものにめがけてきます。
注意3、不用意に近づかない。
![]()
2012/09/09
日本の庭には
松の木が似合いますね。
松の木も定期的に手入れが必要なのです。
手を入れない松は
山にある松になってしまいます。
庭師さんのようにはできませんが、
画像にあるような樹形にできます。
![]()
2012/09/09
ガスコンロのクリーニングは
定期的なそうじが一番よいですが、
なかなかできませんよね。
中には固着してしまって、
分解できるところが、外せなかったりします。
お掃除が途中で止まってしまいますね。
お困りのときは お任せください。
台所がスッキリしていると、
料理に時間をかけたくなったり
腕を振るいたくなりませんか。
![]()
2012/09/09
流し台、シンクの排水より臭いが部屋に入ってくる。
お困りごとに対応しました。
水廻りには 給水と排水があるのですが、
流し台、洗面台、お風呂などでは排水の流れは少々違いがあります。
今回は流し台です。
メイン画像は封水付き(トラップ付き)タイプ、
交換前は排水がそのまま流れるトラップなしのタイプになります。
封水の必要性ですが、
臭気、害虫、害獣の侵入防止になります。
![]()
2012/08/29
アパートの共有部のおそうじをしてきました。
通路の天井、照明にはクモの巣があり、
きれいな建物が台無しですね。
お掃除と、クモの巣駆除作業も行っています。
お困りの際はベンリー松江駅通店へ
![]()
2012/08/29
業務用エアコンの取外し、運搬作業をご依頼いただきました。
ちょっとした山の中にあるので、
人力作業で車の場所まで移動しました。
人数いても重たいものですね。
ファイト!一発!ですね。
![]()
2012/08/29
この夏は大量の汗をかきますね。
洗濯機は大活躍の季節。
洗濯槽の汚れは 白い衣類をスッキリときれいにしません。
洗ったはずの、
洗濯物の汚れが気になりだしたら、
洗濯槽クリーニングですね。
![]()


Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.